ずぼログ Ver1.2以降で、2つめのキャプションを利用すれば可能です。
2つめのキャプションを記述する部分に、ジャンプさせたいページのURLを記述します。
(caption.csvの内容) sample.jpg,キャプション,http://xxx.xxx.jp/xxx.html
さらに、出力テンプレートの内容を以下の通りにします。
<?php if($caption2 !== '') : ?> <!-- 2つめのキャプションにURLが記述されているときはそのページへジャンプ --> <li> <a href="<?php echo $caption2; ?>"> <img src="<?php echo $thumnailpass; ?>"> </a> </li> <?php else: ?> <!-- 2つめのキャプションが空の場合はfuwaimgで拡大表示 --> <li> <a href="<?php echo $filepass; ?>" data-fimg="<?php echo $zubolog_var; ?>" data-fcaption="<?php echo $caption; ?>" class="fuwaimg"> <img src="<?php echo $thumnailpass; ?>"> </a> </li> <?php endif; ?>
ただし、2つ目のキャプション機能をキャプションとして利用することができなくなる点と、出力するディレクトリの中にサムネイル画像のみでなく、展示用の画像も入っていないとサムネイルが表示されない点にご注意ください。
※コメントは最大500文字、5回まで送信できます