この記事にはプロモーションが含まれます。
インターネット上に自分のサイトを作るのに不可欠なのがサーバー。
レンタルサーバーはいろいろあって、どれを選べばよいか悩みますよね。価格や仕様もさまざまで、サイトに載せてよいコンテンツに制限があったりして、特に二次創作や成人向けコンテンツを扱う場合は不安に思われる方もいるかと思います。
そんなわけで、本記事では趣味で創作・同人サイトを持ちたい人向けに、無料~低価格のサーバーをサービスごとに比較しながら紹介します。
忙しい人向け!オススメレンタルサーバー比較表
とにかく安く! | 広告をサイトに 表示させたくない! |
|
---|---|---|
容量をたっぷり 使いたい! |
||
安定・高速なサーバーを 使いたい! |
サポートは シンプルでいい! |
|
手厚いサポートを 受けたい! |
||
成人向けの 非実写コンテンツを 扱いたい! |
WordPressを バリバリ扱いたい! |
|
掲載する創作物の 表現内容について ガイドラインが欲しい! |
無料サーバーと有料サーバーの違い
レンタルサーバーは大きく無料のものと有料のものに分けられ、受けられるサービスも違います。もちろん各社サービスによって細部は違いますが、まずは無料サーバーと有料サーバーの一般的な違いを見ていきましょう。
無料サーバー | 有料サーバー | |
---|---|---|
費用 | すべて無料 | 毎月の利用料 +初期費用がある場合も 最安で月額99円~(ロリポップ!) |
広告 | 表示される場合がある | なし |
アップロード可能容量 | サイトによっては カツカツになるかも |
余裕 |
表示速度 | 遅い アクセスが集中すると ダウンの可能性がある |
速い ダウンの可能性は低い |
無料サーバーでも、趣味の範囲であれば問題なくサイトが運営できる環境を手に入れられます。初めてサイトを運営される方や、とくにこだわらない場合は、まず無料サーバーから試してみるのがいいかもしれません。
サーバーを引っ越してもサイトのアドレスが変わらないようにするために、独自ドメインを取得するという手もあります。自分だけのオリジナルのサイトアドレスをサーバーが変わってもずっと使えるので、個人サイトのオンリーワン感が高まりますよ。予算が用意できる方はご検討ください。
個人サイト運営で有料サーバーの方がオススメなのは、以下のような場合です。
- サイトを高速表示したい、サーバーダウンなどのトラブルを避けたい
- WordPressなどのCMSやプログラムをバリバリ使いこなしたい
- 多くの訪問が見込まれる、大規模なサイトを運営する
- サイトに広告が表示されるのが気になる
- サイトで容量の大きなデータを多く取り扱う場合(動画、ゲーム、音楽ファイルなど)
- 自動バックアップなどを使って、万が一のときにも備えたい
今は、安いプランでも良質なレンタルサーバーを利用できる良い時代です。お財布と相談しながら、あなたのやりたいことに合ったレンタルサーバーを探してみてください。
創作・同人サイトに使える無料サーバー
- 広告でサイトの見た目を損ねたくないならスターレンタルサーバー
- 大規模なサイトを運営したいならXREA
スターレンタルサーバー
スターレンタルサーバー | |
---|---|
広告 | なし |
容量 | 3GB |
PHP | 使える |
MySQL | 使える |
WordPress | 使える |
スターレンタルサーバーは、無料レンタルサーバーの中では珍しく、広告表示がないサーバーです。お金はかけたくないけど、広告でサイトの見た目を損ねたくないという方にはとってもオススメ。
WordPressも使えますし、サイト運営に力を入れたいと思ったら有料プランに切り替えて、手厚いサービスやサポートを受けることも可能。また無料独自SSLも導入できるため、セキュリティ対応もバッチリです。
「とりあえず無料でサイトを運営してみたい!」という方には最もオススメできるサービスです。
スターレンタルサーバー
XREA
XREA Free | |
---|---|
広告 | あり |
容量 | 10GB |
PHP | 使える |
MySQL | 使える |
WordPress | 使える |
XREAは、ロリポップ!レンタルサーバーのGMO社が提供するもうひとつのレンタルサーバーです。無料プランではWordPress使用可、チャットサポートありなど、欲しいものだけをつけたシンプルな機能が魅力的。
また、容量も10GBと無料サーバーにしてはかなり大きく、大規模なサイトを運営したい方にはオススメです。
有料プランもあるのですが、初期費用なし・36ヵ月契約だと月額209円の計算になり、ロリポップ!に負けないくらいリーズナブルです。
とりあえず無料プランからはじめてみて、もっと手を広げたくなったらプランを変えてみるのもよさそうです。
創作・同人サイトに使える有料サーバー
- コスパを求めるならロリポップ!
- とにかく安さを求めるならリトルサーバー、Just-Size.Networks
- バックアップ完備・アダルトコンテンツ可のColorfulbox
- 安く抑えつつ機能性も考えるならさくらレンタルサーバー
ロリポップ!
ロリポップ! | |
---|---|
初期費用 | 無料 |
使用料 | 最低月額99円〜 WordPress有は月額264円〜 |
容量 | 120GB〜 |
WordPress | エコノミープランのみ不可 その他のプランは可 簡単インストール機能付き |
無料お試し期間 | 10日間 |
当サイトも利用しているロリポップ!の魅力はなんといってもコスパの良さで、最も安いエコノミープランでは、WordPressは使えないものの月額99円で100GBものスペースを借りることができます。月々缶ジュース1本分の料金でこのスペックは破格です!
WordPressを設置したいなら月額264円~のライトプランがオススメ。WordPress簡単インストールという便利な機能で、初めての方でもサックリ設置できちゃいます。利用途中で上位プランへ変更することも可能なので、まずは安いプランから始めて物足りなければグレードアップする、なんてこともできます。
ドメイン名も、lolipop.jp、ciao.jp、zonbie.jp、chu.jp……など個性的で可愛らしいものが豊富で(なんと100種類以上!)、サイトアドレスの響きに拘りたい!なんて方にもオススメできます。また、サイトアドレスと同じドメインでメールアドレスを作ることもできます。
同人を含め「創作活動を応援する」と掲げているロリポップ!は、創作・同人サイトにも安心して使えるサーバーです。
ロリポップ!
リトルサーバー
リトルサーバー | |
---|---|
初期費用 | 920円 |
使用料 | 月額150円〜(税別) |
容量 | 20GB〜 |
WordPress | すべてのプランで可 クイックインストール機能付き |
成人向けコンテンツ | 可(参考:公式Q&A) |
無料お試し期間 | 20日間 |
リトルサーバーの魅力はなんといっても月額150円からの破格の値段でWordPressが使える点。上位プランも最も高いものでも月額430円で、かなりの安価でスペックの良いサーバーを利用することができちゃいます。
さらに全プランで7日間の自動バックアップ機能もついており、もしものときの対策も万全。
また、成人向けコンテンツの取り扱いについては
過激な描写のないソフトアダルトやイラストCGなどを含め、文章を主体としたコンテンツにつきましてはアダルト系サイトとは看做さず、ご利用には差支えございません
としており(引用:公式Q&A)、過激なものでなければ可となっています。
リトルサーバーは2016年から開始した比較的新しいサービスですが、個人サイト制作のスタンダードになり得るサーバーだと言えそうです。
リトルサーバー
Colorfulbox
ColorfulBox | |
---|---|
初期費用 | 無料(3ヵ月以上の契約) 2,200円(1ヵ月のみの契約) |
使用料 | 最低月額317円〜(初回) アダルトサイト専用サーバーは528円~(初回) ※更新時の使用料にご注意ください |
容量 | 200GB〜 |
WordPress | 可・クイックインストール機能付き |
成人向けコンテンツ | 可(専用サーバーの場合) |
無料お試し期間 | 30日間 |
ColorfulBoxは、高速表示と手厚いバックアップ体制が魅力的なレンタルサーバーです。自動バックアップ機能だけなら他社でも使えることが多いのですが、ColorfulBoxは物理的に離れた遠隔地にバックアップを生成するため、災害などによるデータ消失のリスクを分散できるのがポイント。
同人サイトにとって嬉しいのは、アダルトサイト専用サーバーが用意されていることです。料金は少々上がりますが、これなら成人向けコンテンツも安心して扱えますね。
また、一部のプランを12ヵ月以上で契約すると、ドメインの新規取得・移管費および更新費が無料になるというサービスも! 自分だけのオリジナルのドメインで個人サイトを運営したい方にはぜひ検討していただきたいですね。
無料お試し期間が30日間と他のサービスより長めなのも嬉しい!WordPressのクイックインストール機能もついているため、個人サイト初心者にもオススメできるサーバーです。
ColorfulBox
さくらのレンタルサーバ
さくらのレンタルサーバ | |
---|---|
初期費用 | 無料 |
使用料 | 最低月額121円〜 WordPress有は月額500円〜 |
容量 | 100GB〜 |
WordPress | ライトプランのみ不可 その他のプランは可 クイックインストール機能付き |
無料お試し期間 | 14日間 |
さくらのレンタルサーバも老舗のサービス。個人利用はもちろん、企業・官公庁のサイトにも多く利用されている実績と信頼の厚い会社です。
WordPress有のプランはロリポップ!に比べるとやや高くなるものの、初期費用が無料のため、始めるハードルは低めです。WordPress利用なしなら、月額121円〜の驚きの安さで100GBのサーバーを借りることができます。
MySQLデータベースを含め、定期的に自動でサイトまるごとバックアップを取れる機能が利用できる(スタンダードプラン以上の機能)など、サービスは手厚いです。また、スタンダードプラン以上ではモリサワの可愛いWebフォントが使えるのも、個人サイトに嬉しいポイント。
また、契約中に上位プランへの変更も可能です。最初はライトプランで契約して、WordPressが使いたくなったらスタンダードプランへ……なんてこともできそうですね。
Just-Size.Networks
Just-Size.Networks | |
---|---|
初期費用 | 1,048円 |
使用料 | 月額210円〜 |
容量 | 24GB |
WordPress | すべてのプランで可 自動インストールサービスあり |
成人向けコンテンツ | 可(創作活動ガイドライン付き) |
無料お試し期間 | 30日前後 |
Just-Size.Networksは、創作者の間ではあまり知られていないようですが、低価格でWordPressの稼働するサーバーを利用できる優れたサービスです。バックアップ機能もついていて、万が一のときにも安心。
創作・同人活動をする人にとって最も嬉しいのは、成人向けコンテンツを含めた創作活動についての詳しいガイドラインがサーバーから提供されていることでしょう。こういったコンテンツの扱いの可否については他のサーバーでは規約やQ&Aを見てもあいまいに書かれていることが多いのですが、これなら安心して活動できそうです。
ただし2025年4月時点で、Just-Size.Networkで使えるPHPのバージョンは、最も新しいものが7.3と、公式サポート対象外のものになっています。古いバージョンのPHPでは、WordPressプラグインやテーマが正常に動かなかったり、そもそもインストールできなかったりする可能性があります。いろいろなプラグインを試したい方、自分でWordPressをバリバリカスタマイズして運営したい方にはあまりおススメできないかもです。
番外編:独自ドメインも使うなら……
無料レンタルサーバーがついてくる! スタードメイン
スタードメインは名前の通り、独自ドメインを取得するサービスです……が、契約すると条件なしでWordPressもサクサク動く高性能のサーバーがついてくるというとてもオトクなサービスです。
サーバー容量も5GBとたっぷり使えて、個人の趣味サイトを運営するなら十分なスペックです。ちなみに、WordPressはカンタンインストール機能にも対応しています。
サーバーとあわせて独自ドメインも利用したい!という方は、こちらもぜひご検討ください。なお、独自ドメインについて詳しくは以下の記事を参考にしてください。
まとめ
無料サーバー
- 広告でサイトの見た目を損ねたくないならスターレンタルサーバー
- 大規模なサイトを運営したいならXREA
有料サーバー
- コスパを求めるならロリポップ!
- とにかく安さを求めるならリトルサーバー、Just-Size.Networks
- 自動バックアップやアダルトサイト向けサーバーならColorfulBox
- 安く抑えつつ機能性も考えるならさくらレンタルサーバー
以上、予算や好みに合わせて、気に入ったサーバーを選んでみてください。
この記事を読んだ方が、いいなと思えるサーバーに出会えたら幸いです!
※コメントは最大500文字、5回まで送信できます