- このトピックには2件の返信、1人の参加者があり、最後ににより6ヶ月、 3週前に更新されました。
3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
do | 創作・同人サイト制作支援サイト › フォーラム › プログラム設置・編集について › 『てがろぐ』スキンの設定について
いつもサイトを見て勉強をさせていただいております。
てがろぐでdo様の「skin-netabare」を利用したく、skin-cover.htmlを編集したのですが、サイトに記載の手順どおりに記述を追加しても画像のようにスキンがうまく読み込めない状態になって困っています。
てがろぐ のデフォルトスキンを選択すると通常どおり表示されるため、tegalog.cgiの設定は合っていると思うのですが、何分不慣れなため原因がわかりません…
よろしければご教示いただけますと幸いです。
色々試したところ、絶対パスに書き換えることできちんとCSSを読み込むことに成功しました。
ただ他のテンプレートでもチャレンジしたところ、今度は投稿本文部分だけが右側に寄ってしまい…ここについてはもう少し自分でいじってみます。
スペースありがとうございました!
スキンのご利用ありがとうございます。
>今度は投稿本文部分だけが右側に寄ってしまい
具体的にどのような見た目になっているのか分かりかねますが、必要な<div>タグなどが不足しているとそのような挙動になる場合もあります。意図通りの見た目になっているページとよく比較して、不足しているタグなどがないか確認してみるのも良いと思います。