ガタガタ

フォーラムへの返信

8件の投稿を表示中 - 16 - 23件目 (全23件中)
  • 投稿者
    投稿
  • ガタガタ
    キーマスター

    ご要望の投稿ありがとうございます。

    SCSSを同梱できれば確かに、SCSSが扱える人にはカスタマイズは便利になります。当サイトのテンプレートやプログラムの中には、SCSSを利用して製作しているものもあります。
    しかしながら当サイトでは「サイト制作初心者」にフォーカスしたコンテンツ提供を前提にしています。
    SCSSを同梱すると、それがどういうファイルか分かっている方はいいのですが、SCSSがよくわからない初心者の方は「このファイルはマニュアルには削除していいと書いてあるけど、本当に削除していいのだろうか?不要ファイルであればなぜ同梱されているのだろう?」と、困惑してしまう可能性があります。
    また「SCSSが便利らしいから導入してみよう」と挑戦しようとした人が、コンパイルなどの環境を整える段階でつまづいて諦めてしまう、のようなことも起こりえると思います。
    ですので、SCSSファイルの同梱は避けている、という背景があります。

    ご要望はもっともなのですが、「初心者の方がなるべく悩まず、専門知識を身につける必要なくサイト制作できるようにする」という当サイトの方針上、今後も同梱の予定はありませんので、ご不便おかけしますがご理解いただければ幸いです。

    • この返信は1年、 1ヶ月前にガタガタが編集しました。
    ガタガタ
    キーマスター

    私はてがろぐの開発者ではないため、以下の回答はすべて憶測になります。もしもてがろぐ内にずぼログを設置できた、もしくは代替案などある方はご返信いただけましたら幸いです。

    てがろぐ内にずぼログを設置することはできないと思われます。
    ずぼログは仕様上phpファイル内にしか設置することはできませんが、てがろぐスキンは「skin-cover.html」「skin-onelog.html」という名前のファイルでないとスキンと認識しないため、スキンにphpファイルを使用することはできないのではないでしょうか。
    おそらくですが、てがろぐは、拡張子まで含めたファイル名でスキンを認識しているのだと思います。ですので、スキンファイルをphpに変更するとてがろぐ本体がスキンを見失ってしまうのでしょう。

    設置マニュアルの
    ①拡張子のhtmlをPHPに変更するところが分からない
    ②任意のディレクトリに設置→任意がそもそもどこか分からない
    ①②の時点でつまづいています。

    ずぼログ設置操作としては、「 htmlファイルをphpファイルにする」というのは、ファイルの名前を変更し、拡張子.html部分を.phpに変更するだけでOKです。
    また、任意のディレクトリというのも、本当にどこでもいいです。
    ずぼログ本体を読み込む記述のパスさえ間違えなければ、web上に公開するためのディレクトリであればどこに置いても動作するはずです。

    まずはてがろぐではなく、一度まっさらなphpファイルにずぼログを正しく設置できるかどうか試していただくことをオススメします。いきなり変わったことをすると、上手くいかなかった場合に「変わったこと」をしているのがまずいのか、そもそも設置方法が間違っているのか判断がつかないためです。

    • この返信は1年、 1ヶ月前にガタガタが編集しました。
    • この返信は1年、 1ヶ月前にガタガタが編集しました。
    ガタガタ
    キーマスター

    佐高様、ご回答ありがとうございます。

    補足ですが、画像のサイズはご利用のテンプレートだとロゴの部分は横600px程度で十分かと思います。要素の横幅の確認の仕方については、デベロッパーツールを使うのが早くて確実です。使い始めは慣れないかと思いますが、使いこなせるようになればCSS/HTML編集の強力な味方になるので気が向いたら使ってみてください。

    デベロッパーツールの使い方を画像付き解説!CSS編集の強力な味方にしよう

    またご提示されたHTMLを拝見したところ、タグの入れ子構造が間違っている部分がありましたので、何か変だな、うまくいかない、と思ったら元のテンプレートのタグと見比べてみることをオススメします。

    <nav>
    <ul>
    <h1>end of winter</h1>
    <li><a href=”#info”>info</a></li>
    (中略)
    </ul>
    </nav>

    となっていましたが、<h1>タグは<nav>の直前に出すのが正しいようです。

    • この返信は1年、 1ヶ月前にガタガタが編集しました。
    返信先: 書き込み内容編集したい場合 #2981
    ガタガタ
    キーマスター

    取り急ぎになりますが、当該書き込みを編集し画像が表示されないようにしました。今後、同様のことが起こらないよう対応を考えます。ご連絡ありがとうございます。

    ガタガタ
    キーマスター

    理想通りになったようでよかったです。
    CSSの編集については、このあたりの記事を参考に、ぜひ勉強してみてください。

    CSSの基礎について

    【初心者向け】CSS編集の基本を覚えてサイトのデザインを自分好みにアレンジしよう

    ブラウザを見ながらCSSの記述を書き換えるとどうなるか確かめられるツール

    デベロッパーツールの使い方を画像付き解説!CSS編集の強力な味方にしよう

    ガタガタ
    キーマスター

    いいねボタン改のご利用ありがとうございます。

    以下の通りにCSSを追記してみるとどうでしょうか。

    button.newiine_btn div.newiine_thanks {
    right: 0px;
    }
    button.newiine_btn div.newiine_thanks:after {
    right: 20px;
    left: auto;
    }

    newiine.cssに直接書き足すのではなく、ご自身で新しくいいねボタンカスタマイズ用のCSSファイルを用意し、newiine.cssより後に読み込ませることをオススメします。(いいねボタン改にアップデートがあったときに、アップデート作業を楽にする目的です)

    • この返信は1年、 1ヶ月前にガタガタが編集しました。
    ガタガタ
    キーマスター

    プログラムのご利用ありがとうございます。

    他の環境で正常に動作するプログラムが、自分の環境で動作しない場合、さまざまな原因が考えられるので、エラーメッセージだけを提示されても原因の特定は難しいです。

    まず、利用しているPHPのバージョンはお判りでしょうか? PHP5などでは動作しない場合があります。

    PHP7やPHP8を利用しているのに動かない場合は、プログラムに必要なファイルが上手く読み込めていないことが考えられます。
    エラーメッセージが出るということは、newiine.jsは読み込めているはずなので、PHPファイルが読み込めていないのかもしれません。プログラムの動作に必要なファイルが、すべて適切な場所にアップロードされているか、今一度ご確認ください。

    また、いいねボタンはローカル環境(つまり、サイトを構築するファイルをサーバーにアップロードしていない状態で、ブラウザで開いて確認している)では動作しませんのでご留意ください。

    • この返信は1年、 2ヶ月前にガタガタが編集しました。
    ガタガタ
    キーマスター

    スキンのご利用ありがとうございます。

    >今度は投稿本文部分だけが右側に寄ってしまい

    具体的にどのような見た目になっているのか分かりかねますが、必要な<div>タグなどが不足しているとそのような挙動になる場合もあります。意図通りの見た目になっているページとよく比較して、不足しているタグなどがないか確認してみるのも良いと思います。

8件の投稿を表示中 - 16 - 23件目 (全23件中)