ガタガタです。いつもありがとうございます。
本日、コイブミをVer1.4へアップデートしました。
- ログインの仕組みを大幅変更しました。
- メッセージを入力中に現在の文字数を表示する機能を追加。
- お礼メッセージの表示位置を、お礼メッセージのdiv要素にclassを追加するだけで調整できるようになりました。
アップデート方法
今回、更新があったのは以下のファイルです。
- koibumi.css
- koibumi.js
- admin > index.php
- admin > login.php(新規ファイル)
- admin > logout.php(新規ファイル)
- admin > inc > _footer.php
- admin > inc > _header.php
以上のファイルを上書きアップロードしてください。
また、お礼メッセージがポップアップする位置を変更する方法が変わりました。デフォルトでは、メッセージ入力フォームの左上にポップアップします。
<div id="koibumi_thanks" style="display:none;">
お礼メッセージをフォームより下に表示したい場合は、class="koibumi_thanks_bottom"
を追加します。
<div id="koibumi_thanks" class="koibumi_thanks_bottom" style="display:none;">
お礼メッセージをフォームの右側に表示したい場合は、class="koibumi_thanks_right"
を追加します。
<div id="koibumi_thanks" class="koibumi_thanks_right" style="display:none;">
お礼メッセージをフォームの右下に表示したい場合は、class="koibumi_thanks_right koibumi_thanks_bottom"
を追加します。
<div id="koibumi_thanks" class="koibumi_thanks_right koibumi_thanks_bottom" style="display:none;">
お願い
今回のコイブミと、前回のいいねボタン改で、管理画面にログインするシステムを丸ごと変更しています。これは、同じログインシステムを採用していた二つのプログラムで「ログインパスワードが間違っているわけではないのにログインできない」という問い合わせが複数あったためです。
しかしながら、開発者である私の環境ではこの不具合を再現できず、原因が不明だったため、やむを得ずログインシステムを変更することで対応したという経緯があります。
ところが、このアップデートを行って以降、「ログインできなかったが、アップデートしたらできるようになりました!」とか「相変わらずログインできません!」のようなご連絡が何もないため、アップデートで症状が改善できたかどうか把握できていません。
もしも、アップデート前ではログインできなかったが、アップデート後はできるようになった、もしくはアップデートした後もログインできない、などの確認ができた方がいたら、この記事の下のハートマークのボタンや、フォーラム、お問い合わせフォームなどから、ご報告いただければ大変助かります。
ご支援のお願い
doでは、テンプレート、プログラムおよびノウハウ記事の制作、およびサイトの運営・メンテナンスや問い合わせへの対応を、すべてガタガタ個人が行っています。もしもdoのコンテンツが役に立ったと思ったら、あたたかなご支援をお寄せいただけると、とても励みになります。AmazonほしいものリストやOFUSE、ギフトカード、その他のサービスからご支援いただけます。
支援する!
※コメントは最大500文字、5回まで送信できます