返信先: @font-faceでの複数フォントの記述方法

#4380
さる子
ゲスト

ローカル環境かつ別のフォントを利用してではありますが、MDNの@font-faceの解説ページを参考にしながら2種類のフォントを読み込んでみたところ、
@font-face{内容}を2つ連続して記述しても2つのフォントが問題なく読み込めました。

https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/CSS/@font-face

1noFontが読み込めたなら2noFontの記述が間違っているか、「略」の部分に間違いがあるのかもしれません。

また、あーもんどさんが書かれたタグをコピペしたところ全角の記号が入っていたり、「’」や「”」(クオーテーション)にするべきところが「”」(アポストロフィ)になっている箇所があったのが気になりました。1noFontが読み込めるならフォーラムに書き込む際に変換されただけかもしれませんが…。