こちらはDiscordサーバー「個人サイトはいいぞ」のご案内ページです。
どんなコミュニティ?
- 個人サイト運営者や個人サイト運営に興味がある人のための、交流および情報交換を目的としたコミュニティーです。
- 個人サイトにまつわるうれしかったこと、お悩み相談や技術的な相談等、さまざまな雑談を楽しんでいただけます。
- 自分の個人サイトを紹介することもできます。(したくない人は紹介しなくてもOK!)
- 個人サイト仲間をつくったり、個人サイトにまつわるお悩みの解決に役立ててください!
- 入退室自由。コミュニティが不要になったらいつでも無言で抜けてOKです。また必要になったときには、もちろんいつでも再加入可能です。
2025年7月10日現在の参加者は198人です! といっても全員がわちゃわちゃお話しているわけではなく、見てるだけの方も多いです。それぞれサイトを制作・運営する上で悩んでいることや、他の人に聞いてみたいことをまったりお話しています。
参加条件
Discordのアカウントを所持していることが必須条件です(無料で取得が可能です)。
加えて、下記のいずれかに当てはまればご参加いただけます。
- 現在、個人サイトを運営している
- 今はしていないが、個人サイト運営に興味がある
ここでいう「個人サイト」とは、個人が趣味(非営利目的)で運営しているサイトで、自分自身の創作物(一次創作・二次創作等は問わない)をネット上に発表したり、好きなコンテンツについて話したりする目的で運営されているものを指します。ご自身のサイトが「個人サイト」に当てはまるかどうかは、各々の判断にてよろしくお願いします。
注意事項
- 個人サイト運営者といっても、創作の好み、運営スタンスなど、考え方は人それぞれです。サーバー内でちょっと自分とは合わないなと思う発言を見かけても、否定するなどその場の雰囲気を悪くするようなコメントは避けましょう。
- 個人サイトに関係する特定の配布物、サービスなどについての話題に関しては、取り扱いに特に制限を設けませんが、話題にしている対象への敬意は忘れずに。
- 注意事項を守れない参加者や、他の参加者様の迷惑になる行為を繰り返す参加者には、予告なく退室いただく場合があります。
- Discordの招待リンクは持ち出し厳禁です。誰かお知り合いさんを招待したいときには、必ずこのページからご自分で招待リンクを取得してもらうよう徹底してください。悪用防止のため、招待リンクは不定期に変更しており、また管理者以外のユーザーは招待リンクを作成できないようにしています。
- こちらのDiscordサーバーからdoサイト内コンテンツについてのご意見や質問をいただいてもお答えできません。doサイト内コンテンツに関するお問い合わせはお問い合わせもしくはフォーラムへお願いします。
参加方法
下記メールフォームより必要事項を入力・送信してください。自動返信メールにてDiscordサーバー招待メールを送ります。
悪用防止のため、Discordサーバーへの招待リンクは、不定期に変更しています。招待リンクを受け取ったら、できるだけ早めに(目安は当日中)サーバーに参加してください。
pixivFANBOXにて有料の支援プランにご加入の方には、常時招待リンクを公開しています。
更新履歴
- 2025.05.31
- メールフォームの設定を見直し、Gmailアドレスでも招待を受け取れるようになりました
- 2025.05.18
- 試運転開始